美容室アールズヘアーの美髪メニュー

2020/04/23 お知らせ
logo

こんにちはR's hairです。

今回はR's hairの人気メニューの質感矯正(ミネコラ)の説明を改めてさせて頂きます。

マツコ会議でも紹介された質感矯正ミネコラトリートメントで今までにない”圧倒的な美髪に”本気で髪をキレイにしたい方が行うべき施術がR's hairにはあります!!しかも繰り返すたびによりキレイになれる!!

①質感矯正(高濃度水素還元剤ミネコラ)って!?

 

《熱を利用して髪を修復》ミネコラで施術した髪を、ドライヤーやコテ、アイロンの熱を利用して髪を修復する働きがあります。それは、ミネコラに含まれる天然活性水素ミネラルが高温の熱エネルギーを与える事で、活性酸素と結びつき水に変換する為に起こる現象です。2OH・+H2→2H2Oしかも剤を頭皮にも塗りますので頭皮の活性酸素を除去する働きも期待できエイジング予防にもつながります。

②ヘアカラーの退色防止

乾燥した髪は、ヘアカラーを施してもすぐに退色してしまいます。しかし、ミネコラで水分量が上がった髪は、色味の保持期間が長くなり、また同じヘアカラー剤を施しても深みのある色相を表現できます。微妙な色相の違いを表現できるのも、質感矯正(ミネコラ)の特徴の一つです。

③スタイルキープ

髪が細い、またハリコシがない髪は、せっかくヘアスタイリングしてもすぐに崩れてしまう事が多く見られます。質感矯正(ミネコラ)はそんな髪質をも劇的に変えてしまいます。それは髪内部に水素を入れることで、水素結合がしっかりし、一度スタイリングをした髪は、長時間ヘアスタイルをキープしやすくしてくれるのです。

④髪の癖を緩和

年齢と共に、髪も加齢していきます。乾燥からくる髪の癖や、ハリコシの無くなりもその一つです。水分量が低下した髪は、断面が楕円形になり、それがねじれの原因になっていく為に髪に癖が出始めると言われてます。質感矯正(ミネコラ)は毛髪内部の水分量を高める事で髪断面をより真円に近づけるためこの癖を緩和してくれる働きが期待できます。

 

⑤パサつく広がる髪も収まり良く…

「仕上がりは軽いのに、髪1本1本はしっかりして重たくなった感じがする!!」と言われるお客様が多数いらっしゃいます。それは、髪の質感は軽くなるのですが、水分量が増えたために質量は重くなり、この一見矛盾するような現象が起こるのです。

⑥タンパク変性に強い!

質感矯正(ミネコラ)はドライヤーやコテ、アイロンの熱を利用して髪の内部に働きかけると言うことは、言い換えれば熱によるダメージが無いと言うことでもあります。美容室で行う高温施術メニューでのタンパク変性から髪を守り、潤いのある艶やかな髪に導きます。(注)タンパク変性を起こした毛髪を復元することではありません。